当院の院長は、歯科医師になって以来、30年以上(※)にわたって数多くの入れ歯治療を手がけてきました。
よく噛めて痛みの出ない、外れない入れ歯を作るには、治療過程での「精密な型取り」や「噛み合わせの分析」が大切です。これらの技術の習得には、豊富な経験が必要となり、歯科医師なら誰でも対応できるわけではありません。
その点、多くの治療経験の中から入れ歯治療のさまざまな技術を習得してきた当院の院長なら、噛みやすく痛くなりづらい、外れにくい入れ歯をお作りすることが可能です。
入れ歯が痛い、噛めない、外れるといったお悩みがありましたら、ぜひ当院へおまかせください。経験豊かな院長が、患者さまにご納得いただける入れ歯を手にしていただくために、尽力いたします。
※2020年現在
入れ歯がガタついて合わない原因の多くは、入れ歯の内面と入れ歯を支える歯ぐきとの間にできる隙間です。この隙間ができないようにするには、精密な型取りと、入れ歯ができた後の調整が重要です。
お口の型取りを精密に行うために、当院では「個人トレー」を使用しています。トレーとは、型取り材を乗せる枠のこと。規格の決まった既製品のトレーではなく、患者さまのお口の大きさや形に合わせて個別に作られたものを個人トレーと呼びます。お口にしっかりフィットするので、より精密な型取りを実現でき、それを元に作製するお口の模型も精密になるのです。
さらに、一般的な保険治療では型取りが1回だけであることがほとんどなのに対し、当院の場合は2回の型取りを行っています。また入れ歯の完成後は、患者さまのお口にフィットするよう、複数回にわたる調整も怠りません。
こうしたこだわりによって、保険治療であっても痛みが少なく噛みやすい入れ歯のご提供を可能にしています。
当院では保険治療でも噛みやすい入れ歯をお作りしていますが、保険治療では入れ歯に使える素材に制約があり、自費治療の入れ歯に劣る部分があるのも事実です。
保険の入れ歯は、歯ぐきと接する部分(床)をプラスチック素材で作らなければいけない決まりがあります。プラスチックは強度を高めるために、厚みを出さなければいけません。とはいえ、入れ歯に厚みがあると食事の際に味や温度を感じにくくなるので、食事がおいしくないとおっしゃる患者さまも少なくないのが事実です。また、お口の装着したときの違和感も大きく、入れ歯を入れること自体が苦痛になってしまう可能性もあります。
そこで当院では、より快適な入れ歯をお求めの患者さまに、自費治療の特別な入れ歯をお作りしています。
自費治療の入れ歯の特徴は、保険治療と違い、豊富な種類の中から患者さまに合わせて適切な素材を厳選できることです。歯ぐきと接する部分(床)を金属やシリコンで作製すれば、入れ歯の厚みを薄くでき、食べ物の味や温度を感じやすい、装着時の違和感も少ない入れ歯ができます。
また、自費治療は治療方法にも制限がないため、患者さまに合わせて工程を増やすなど、より丁寧な対応が可能です。特別な材料を使った精密な型取りと噛み合わせの綿密な分析を行い、お食事やおしゃべりに困らない、外れにくい入れ歯をお作りできます。
具体的には、以下のような自費の入れ歯治療をご提供しています。
金属の留め金「クラスプ」を使用しない、見た目が自然な入れ歯です。クラスプを歯に引っ掛ける必要がないため、残っている歯への負担が少なく、保険の入れ歯に比べて安定しやすいので、よりよく噛めます。
料金 | 片顎 70,000〜180,000円(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作成が必要になる可能性があります。
磁石の力で固定する入れ歯です。金属の留め金がないため、入れ歯であることに気づかれにくいのが特徴です。また、磁石の力で自然に固定されるので、着脱が簡単というメリットもあります。
料金 | 30,000円(税別)/1歯 ※別途入れ歯の料金がかかります。 |
---|
治療のリスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差があります)。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
磁石の力で固定する総入れ歯です。取り外し式の入れ歯の維持装置(いじそうち)として、インプラントを応用する治療法です。
料金 | 30,000円(税別)/1歯 ※別途入れ歯とインプラントの埋め入れ料金がかかります。 |
---|
治療のリスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差があります)。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。残っている歯やインプラントが入れ歯の下にくるので、歯磨き、定期健診をきちんとしないと虫歯や歯周病のリスクが高まります。
入れ歯の、歯ぐきと接する部分(床)に金属を使用している入れ歯です。耐久性があり厚みが薄く作れるため、口の中での違和感が少なくなります。
料金 | 片顎 110,000円〜200,000円(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。
生体用シリコンを使用して作る入れ歯です。シリコンはやわらかく弾力性があるので、歯ぐきへの負担を和らげることが可能になります。
料金 | 片顎 70,000円〜180,000円(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:定期的に調整する必要があります。汚れが付きやすいため、1~2年を目安にシリコーン部分を交換する必要があります。最初は入れ歯の厚みに違和感を感じる可能性があります(強度を確保するために必要な厚みです。次第に慣れますのでご安心ください)。まれにシリコーン部分が剥がれる場合があります。あごの骨が痩せると合わなくなり、調整(修理)が必要になる可能性があります。修理に時間がかかります
残っている歯に突起をつけ、その突起にゴム製の「O(オー)リング」と呼ばれる輪っかをはめることで維持するタイプの入れ歯です。金属の留め金がないので見た目がよく、浮き上がりにくいのが特徴です。
料金 | 30,000円(税別)/1歯 ※別途入れ歯の料金がかかります。 |
---|
治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
自費の治療を無理におすすめするようなことはございませんので、安心してご来院いただければと思います。
使用中の入れ歯がある場合は、調整します。
お口の中を検査します。
お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
あごの形や頬の動きを確認し、入れ歯をつくるための「型取り」を行います。
型取りしたデータをもとに、歯科技工所で入れ歯をつくります。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜は診療しております。(1日診療の場合と午前のみ診療の場合がございます)